「スパイクっていつから履かせるべき?」
「ランニングシューズでもいいの?」
「子どもが靴ずれしやすくて困ってます…」
サッカーを始めたばかりのお子さんを持つ保護者の方から、こういった靴選びに関する悩みや質問をよく耳にします。
実は、足に合わない靴を選んでしまうと、パフォーマンス低下や怪我の原因にも…。
この記事では、元プロサッカー選手である私の実体験をもとに、子どもの足を守る正しいシューズ選びのポイントをわかりやすく解説します。
✔ スパイクはいつから?
✔ 靴ずれを防ぐには?
✔ 軽いシューズがいいって本当?
✔ 見た目より大切なこととは?
こうした疑問に、科学的根拠と実体験をもとに、しっかりお答えします。
お子さんの未来を守るために、まずは“靴選び”から見直してみませんか?
✅ 小学生はスパイクNG!アップシューズ一択の理由とは?
小学校5年生以下のお子さんには、スパイクはまだ早すぎます。
理由:
- 成長期の筋肉・関節に大きな負担がかかる
- 足の形が安定していないため、変形やケガの原因に
おすすめは「アップシューズ」
- 万能型で日常生活でも履ける:コスパ◎
- 足への負担を圧倒的に軽減できる
- サッカー初心者のファーストシューズに最適
↓イメージ:サイズ感が合えばお子様の好きなデザインで問題なし

【8/1 00:00-23:59 ワンダフルデ-エントリーでポイントアップ】ナイキ(nike) レジェンド 10 アカ デミー TF サッカー トレーニングシューズ DV4342-040
✅ 靴ずれゼロが正解!初めての一足でチェックすべき2つのこと
私がプロとして唯一「靴ずれしなかった」神スパイク──
それが【モレリアネオ】シリーズです。

ミズノ公式 モレリアネオIV JAPAN サッカー/フットボール ユニセックス スーパーホワイトパール×ブラック
❌「履きながら足を慣らす」は時代遅れ
✅「最初からフィットしている」がベスト!
試着時のチェックポイント
- ✔ かかとが当たって痛くないか?
試着だけでわからないため、履いてプレーした上で靴づれが起こらないかがポイント - ✔ 指先にほんの少し余裕があるか?
皮のであれば伸びるためシューズキーパーで調整することをオススメします
✅ やりがちNG!スパイク選びで避けたい保護者の落とし穴
❌「1サイズ大きめ」は逆効果
「すぐ成長するから…」という理由で大きめサイズを買うのはNG!
- 靴の中で足が動いて靴ずれに
- 関節に不自然な負荷 → 捻挫や故障のリスクUP
正解は「ジャストサイズ」
- ✔ 極力足とジャストサイズを選びましょう。
- ✔ 足の甲やかかとが当たらないか確認
※一度プレーしないとわからない部分になるため購入するデメリットあり。
「何足もスパイク買えない…」その悩み、メルカリで解決できます
実際に保護者から多い声がこちら
「靴ずれするたびに新しい靴を買うのは大変」
「スパイクってすぐサイズアウトしちゃうんです…」
そんな時代だからこそ、メルカリを活用して欲しいと思っています。
メルカリ
✅ メルカリ活用術:お子さん世代なら“新品じゃなくてOK”
- 履いて合わなかったら→メルカリで売る
- 次のサイズを→メルカリで買う
- コスパ&トライアルが両立できる!
✅ メルカリでスパイクを買う時のチェックポイント
- ポイント(靴底の突起)がすり減っていないか?
- 革の部分がパリパリ・硬化していないか?酸化してないか?
この2点さえ押さえれば、中古でも十分に質の高いスパイクが手に入ります。
「試着だけじゃ分からない」1時間の練習が一番の判断基準
実は、お店でちょっと試し履きしただけでは、靴ずれの有無や足への影響は分かりません。
1時間の練習で履いてみて、はじめて本当に合うかが分かる。
だからこそ、中古でも一度試す価値があります。
合わなければ売ればいい。合えばリピートすればいい。
それが、今どきの賢いスパイク選びです。
✅ 不都合な真実・結局“特注インソール”が鍵
ほとんどのプロ選手が使っているのが【特注インソール】です。
スパイク選びはサイズ感さえ合えば良くて、重要なことはインソールにあります。
なぜインソールが重要なのか?
- 足のブレを防止し、バランスが安定
- 足首の捻挫・膝のねじれ(Knee-in)の予防
- パフォーマンスUPにも直結!
私自身、オーダーメイドインソールにしてから明らかに安定感が増しました。
プロ選手で特注インソールを使用していない選手はいない時代です。
✅ “かっこよさ”で選ばない!自分だけの一足を見つける方法
「ロナウドが履いてるから…」と憧れで選ぶのはNG!
スパイクは“足に合うこと”がすべて。
見た目ではなく“フィット感”を優先すべき理由
- 有名ブランドでも合わなければ怪我のもと
- 合わない靴はパフォーマンスを下げるだけ
失敗してもメルカリで売れる時代。試して、合えばリピートがおすすめ!
メルカリ
✅ 年齢別!子どもの靴選び早見表
年齢 | 靴の種類 | ポイント |
---|---|---|
小学生(〜5年) | アップシューズ | スパイクNG |
小6〜中学生 | スパイクOK | 試し履き必須・靴ズレNG |
高校生以上 | スパイク+特注インソール | 専門店で足型測定推奨 |
✅ ネット購入でもOK!条件付きでおすすめする理由
1回でも「自分に合う一足」が見つかれば、同じ型番をネットで購入することをオススメします。
私も【モレリアネオ】をメルカリで3足リピート。
インソールが合っていれば、ネットでも問題なし!
✅ 今のアスリートに必要なのは「情報を選ぶ力」
情報過多の時代だからこそ、プロや専門家の知見に触れることが大切です。
学ぶべきは「体で理解する」こと
- 書籍や講座から理論を学ぶ
- 実際に試して、身体で納得する
まとめ|最強の一足は「情報と実体験」が導く
✅ 靴ずれしないものを最初に選ぶ
✅ 小学生はスパイクNG、アップシューズから
✅ 高校生からは特注インソールを活用
✅ 見た目ではなく“フィット感”重視
✅ 正しい情報を学び、自分で判断する力を養う
コメント